13面体の賽子

最後に決めるのは自分だ。断じてサイコロではない。

カウントダウンマラソン

スポーツの秋:万が一に備えて 100日ブログカウントダウンマラソン93日目

スポーツを楽しむのはいいことではあるけれども。 仙崎はあまり大きな怪我をしたことが無い。道端で躓いたりすることはあれど、ちょっとすりむいたりする程度で、肉離れとか脱臼とか骨折とかとは縁が無い(まあ縁が無いのは良いことであるが)。 この時期寒く…

読書の秋:秋の夜長に・・・ 100日ブログカウントダウンマラソン92日目

読書することと、読書した内容を記録し、実行することはまた別のものであると私は思う。 涼しく、というか、寒くなってきた。 雨が一日中降ったりやんだりする季節でもあり、突発的な激しい雨が降り、その後から急激に寒くなったりする季節でもある。 こうい…

食欲の秋:美味しいものが食べたいんです 100日ブログカウントダウンマラソン91日目

好き嫌い 好き嫌いといえば、仙崎は食べ物の好き嫌い(というより、食べられるか食べられないか)がはっきりしている方だと思う。 まず生魚が食べられないのである。→必然的に、刺身や寿司が食べられない。(大抵寿司屋ではかっぱ巻きくらいしか食べない) そし…

芸術の秋:音に親しむ 100日ブログカウントダウンマラソン90日目

だがゴーシュより下手だった。 仙崎は高校生の頃、弦楽部的な何かに所属していた。というのを過去の記事に書いたような記憶がある。 とはいえ、殆ど全員が高校に入学してから弦楽器に初めて触るといった感じで、仙崎も例に漏れず初めてチェロ(学校の備品)を…

スポーツの秋:準備運動は入念に 100日ブログカウントダウンマラソン89日目

運動会では放送の内容が天候と矛盾していた 仙崎は基本的に運動はあまり得意ではない。 「体育」が数値化されていた頃はペーパーテストを頼りにするか、「誠意」という名の何がしかを見せていたような気がする。(取り敢えずラジオ体操を頑張った) 特に球技は…

〇〇の秋 100日ブログカウントダウンマラソン88日目

台風も去ったところで・・・ 大きな台風が去ったことが原因なのか、最近冷え込むようになってきた。 特に夜。 あまりの寒さに、布団を一枚出してしまったほどである。これでは今年の冬が思いやられる。 秋と言えば、「〇〇の秋」である。 一般的によく聞くの…

続・手帳2015〜出馬?〜 100日ブログカウントダウンマラソン87日目

手帳が出揃ってきています 昨日に引き続き、手帳の話を。 仙崎の来年の手帳なんかどうでもいい、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、しばしお付き合いを。 以前から書いている通り、現在はほぼ日手帳springの月曜始まり版を使っています。 理由は…

続・手帳2015~帳権交代か!?~ 100日ブログカウントダウン86日目

通常運転の文具ネタ 以前、こちらの記事 <a href="http://clown-crown0798.hatenablog.com/entry/2014/09/09/213906" data-mce-href="http://clown-crown0798.hatenablog.com/entry/2014/09/09/213906">手帳2015 100日ブログカウントダウンマラソン52日目 - 13面体の賽子</a> 手帳2015 100日ブログカウントダウンマラソン52日目 - 13面体の賽子 で、ほぼ日手帳を続けるべきか否かを一人迷っていた。 現在も絶賛迷い中である…

インドネシア滞在記10:旅の記録はモレスキンで 100日ブログカウントダウン85日目

残しておかなければ、忘れそうな日々を 一応この記事で、インドネシア滞在記は終了となります。きっと「13面体の賽子」史上最もグダグダ且つ、時系列もへったくれもない記事の一群になっているはずです。 今まで、とはいえ10年前の海外旅行(合宿?研修?)ま…

インドネシア滞在記9:持って行ってよかったもの、次回持って行きたいもの 100日ブログカウントダウン84日目

次があるかどうかはわからないけども。 今日は10日間の滞在において日本から持って行って役に立ったものや、今回は持って行っていなかったが「アレがあったら・・・」と思ったものを列挙していきたいと思う。 最重要 EA929A-9 水に流せるポケットティッシュ(クリネックス/4…

インドネシア滞在記8:食べ物あれこれ 100日ブログカウントダウン83日目

取り敢えず機内食からはじめよう。〜面食らう程麺類を食うことになった〜 滞在以前の問題だが、機内食の内容からも旅は左右されると思っている。 10年前海外に行った時と比べ、機内食は格段に進化したな、と大韓航空の機内食を食べて思った。 それを言えば10…

インドネシア滞在記7:安らぎのサバン 100日ブログカウントダウンマラソン82日目

暫しお湯のありがたみを実感した 10日間にわたる日程の中二日、アチェから船で約45分ほどで行けるサバン島に行くことになった。 写真からもわかる通り、海が非常に綺麗である。 海が綺麗なだけでなく、ホテルでは温水の出るシャワーがあった。 それだけでも…

インドネシア滞在記6:アチェ色々 100日ブログカウントダウンマラソン81日目

勿論色々見て回ってもいる。 風呂・トイレ事情や学生との交流だけでなく、アチェの各所を見て回ってもいたのである。 アチェ博物館や、津波博物館、津波で流された船の跡地、モスクやその周辺のパサール、アチェ伝統の淹れ方をするカフェ、はたまたKFCまで、…

インドネシア滞在記5:学生たち 100日ブログカウントダウンマラソン80日目

授業参加?ディスカッション? アチェに滞在していたが、観光が目的ではない。 現地の学生との交流、異文化理解が目的なのである。 もう嫌というほど理解することになったが、日程は日程。体力が続く限りこなさねばならない。 アチェでの受け入れ先となった…

インドネシア滞在記4:To be, or not to be… 100日ブログカウントダウン79日目

頭を洗う踏ん切りがつかなかった。(お食事中の方は本記事を読む際には十分に気を付けてください。気分を害する恐れがあります。くれぐれも自己責任でお願いします) 【斬魄刀・卍解その一】 「恐怖を捨てろ 前を見ろ 進め 決して立ち止まるな 退けば老いるぞ …

インドネシア滞在記3:主に揺れてます。 100日ブログカウントダウン78日目

スマトラ島北端でアウェー。 9月23日。ガルーダインドネシア航空の飛行機でジャカルタからアチェへ。 この飛行機の尋常でない揺れと寒さこそが、アチェを暗示していたのではないかと今だからこそ言える。 だが飛行機の窓から見える景色は美しかった。 点々と…

インドネシア滞在記2:コインの裏表よりも差が激しい首都・ジャカルタ 100日ブログカウントダウンマラソン77日目

日本の首都よりも先に インドネシアの首都に降り立った仙崎です。 9/21夜に、飛行機を乗り継いで無事、ジャカルタに到着。 なんとも言えない湿気と熱気と雑多さがむわっと押し寄せてきた。あー、インドネシアかー、という感慨も余所に、バスに揺られてホテル…

インドネシア滞在記1:嗚呼エメラルド色の首飾り 100日ブログカウントダウン76日目

概要 滞在日数:10日間(飛行機内を含めると11日) 滞在場所:ジャカルタ(2泊)→ホテル アチェ(7泊)→大学構内の寄宿舎 サバン島(1泊)→ホテル 移動手段:飛行機、船、バス、車、徒歩 はい、英検の勉強や書評の作成、就職関連の情報収集といった全てをほっぽり出して…

お久しぶりです。 100日ブログカウントダウン75日目

10月1日帰還。 お久しぶりです。9月下旬にブログを更新して以来です。 何とか日本に帰ってきました。 本当は10月1日からブログを再開したかったのですが、諸事情(講義とか体調とかの問題)あって、更新出来ずじまいでした。申し訳ない。 明日から何日かに分け…

暫しの間 100日ブログカウントダウンマラソン64日目

急な話ですが。はい。今日からインドネシアに行って参ります。100日ブログカウントダウンマラソンを始め、或る程度の日数が経った頃に、「そういえばインドネシアに行くな〜」みたいなことを考え、丁度カウントダウンマラソンと被ってしまった次第です。イン…

秋の気配と焦燥感 100日ブログカウントダウン63日目

今週のお題「秋の気配」最近めっきり涼しくなった。昔読んだ小説に、季節は色だ匂いだと議論する女子学生の話があった。両者とも間違っていないと私は思う。秋になったと、何となく夏とは違う色彩でわかることもあれば、空気の匂いなどで悟ることもある。も…

例えばこんな数字とか 100日ブログカウントダウンマラソン62日目

ににんがし、とか富士山麓にオウム鳴く、とか掛け算の九九を小学校の低学年で習う。ににんがし、にさんがろく、にしがはち、にごじゅう・・・これはなんだかすごいシステムだと思うのである。英語にはそんな語呂合わせはない(と思われる)。掛け算の対応を全…

好奇心は猫をも殺す 100日ブログカウントダウン61日目

必ずしも人間もそうであるというわけではないが。仙崎はよく「好奇心は猫をも殺す」と怒られることが多々あった。「ボタンがあれば押してみる、ヒモがあれば引いてみる、穴があれば覗いてみる、階段があれば登ってみる、その先に何が待ち受けていようとも」…

絶望という感覚 100日ブログカウントダウン60日目

我輩は絶望である。味はまだない。全ての災厄を出し尽くした後の箱の中に最後に残っていたものは。希望でした。有名な「パンドラの箱」の結末部分である。絶望とは、まあ多くの人が味わいたくはないものであり、仙崎も出来れば味わわずにいたいものの一つで…

トイレには周期表を 100日ブログカウントダウンマラソン59日目

結構よくあるが、重要な時間竜巻の時はトイレに逃げ込め。そう教えられて育ってきたが、竜巻に実際に遭遇したことはないので真偽のほどはわからない。竜巻に関係なく、トイレというのは無駄に落ち着く場所である。と仙崎は思っている。トイレには文庫本をよ…

耳を塞ぐな、目を閉じるな。 100日ブログカウントダウンマラソン58日目

情報を選別できるということ、知りたいことだけ集められるということ。巷には情報が溢れかえっている。よく言われる言葉である。在り来たりでさえある。だから、自分にとって本当に価値のある情報、信頼のおける情報を選別し、溢れかえる情報の中から使える…

とある言語学習者の苦悩 100日ブログカウントダウンマラソン57日目

今後別の言語を学びたくなったらどうする。 アラビア語を学んでいる友人との会話 仙崎「しっかし、アラビア文字がすらすら書けるってかっこいいな」 友人(亜)「まあ、文字を覚えるまでに結構かかるが」 仙崎「文法とかどんな感じ?」 友人「文法というか・・…

両利きの万年筆 100日ブログカウントダウンマラソン56日目

宮本武蔵も左利きだったらしい これは真偽のほどが確かではないが、晩年の水墨画の描き方とか『五輪書』の記述などからそう言われている、と調べたら出てきた(何でも出てくるものだ、とつくづく思う)。 仙崎の知り合いにも何人か左利きの人がいる。 直接訊い…

書くことは、考えること 100日ブログカウントダウンマラソン55日目

今週のお題「書くこと」 Q.大学時代に何か打ち込んだことはありますか? A.キーボードを使ってパソコンにレポートを打ち込みました。ええそれはもう熱心に。 ・・・とまあ冗談は置いておいて。 今週のお題は「書く」に纏わる話、ということで、書くことが職…

人類は「おふくろの味」を超えることが出来るか。 100日ブログカウントダウンマラソン54日目

おふくろの味を目指すのではなく、おふくろの味を超えろ。 「おふくろの味」というものがあるらしい。 まあ、どこにでもある「家庭の味」であり、どこにでもない「手料理の味」だ。 どうやら、世の嫁姑のバトルの一種目にもなっているようだ。 どの家庭にも…