役に立つと個人的に思うアプリランキング:3位
3位:Fusion Calc2
自分で設定した期限が来つつある仙崎。
立て続けにランキング更新したい。
さて。
唐突だが、仙崎は本を大人買いすることがよくある。
なかなか本屋でゆっくりすることが出来ないためか、ある分野の本を大量に購入することがあるためか、本を一度に5,6冊買うことがほとんどだ。
そうなると、予算との兼ね合いが生じてくる。
この本を買いたいがそうなると所持金オーバーしそうだ、とか、レジに並ぶ前に自分がどれくらいの値段の本を買って総額どれほどになるのだろうか、とか考えなければならなくなるのである。
そういった計算になると、困るのが税抜表示である。
現在消費税が5%なので、(来年四月からは8%だが)
正確な値段を知りたい場合は各々の本の値段に1.05をかけなければならない。
いちいち本に1.05をかけ、それを5,6回繰り返し、更に全てを足す・・・
ガラケー、及びこのアプリを知るまでは面倒な作業だった・・・
しかし。
このアプリならば出た値を保存しておくことが出来る。
あらかじめ税率を設定することも可能。
出た値を長押ししてカートに保存し、それに品名を付けることも可能。
便利すぎる計算機だ。
使い方もシンプル。
シンプルイズザベストの体現者であるといえる。しかも無料。
広告があるが、計算の邪魔にはならないので気にせず使える。
多くの品物を買う人にピッタリの計算機である。
ちなみに、単に画面上に計算結果を表示させるだけならばFusion Calc1もある。
このランキングシリーズが終わったら、カテゴリ別のランキングとかも考えたいと思う。
他にも載せたい記事としては文房具とか音楽とかが候補に挙がっている。
閲覧者が居ても居なくても誰かの役に立つか、自分の情報の整理に役立てばこのブログも意義があるのではないか。