人生初の東京 100日ブログカウントダウンマラソン12日目
パリもブリュッセルもジャカルタも、首都じゃないけどシドニーもブリスベンも大阪も訪れたことはあったけど
東京だけは訪れたことはなかった。……7月までは。
所用により東京を訪れざるを得なくなり、昨日東京まで行って帰ってきた。
一昨日夜から体調が急に悪くなり、ブログの更新すらできなくなるほどであった。
しかし朝の5時台のバスに乗って駅に向かい、新幹線に乗って東京へ向かわなければならないとはなんとも因果なものである。
2時間足らずの睡眠時間でなんとかバスに乗り込み、電車を乗り継いで新幹線へ。車内で爆睡し、体力を回復。新幹線を降りた先には、
東京が広がっておりました。
新幹線自体は慣れていた
このブログを始めてから4ヶ月ほどの間、仙崎は新幹線で大学に通っていた。
新幹線自体は結構慣れ親しんではいたが、自分は京都より東に行ったことがなかったので今回は初の関東でもあった。*1
驚いたのは京都〜名古屋間の長さと、名古屋〜新横浜間の長さである。
感覚的にはそんなにかかると思っていなかったので、とても不思議であった。
ぎろっぽん
そして今回の目的地に東京から一回乗り換えてたどり着く。8月、土曜、東京と人の多そうな予感しかしない要素が沢山詰まっていたが、自分の予想ほど人がいなかったのが驚きである。
人生初の東京、目的地は、六本木。

頭の中で鼠先輩の「六本木」がエンドレス再生。鼠先輩、いい声してます。
滞在時間3時間弱、往復約8時間
しかし蓋を開けてみると、東京に居た時間よりも移動にかかった時間の方が多かったという皮肉。なんという悲哀。
無駄に疲れはしたが、こうして首都ファーストコンタクトは終了したのであった。
12日目。
*1:一度修学旅行で北海道を訪れたことはあるが