破壊者 100日ブログカウントダウンマラソン9日目
寝落ちという最大の敵に対処するには、早起きしかないのか
こんばんは。100日ブログカウントダウンマラソン始めたくせに、毎日更新がのっけから守られていない仙崎です。
100日ブログ毎日更新を妨げる現在の要因は何か。
- 疲労による寝落ち
- 記事を練る時間がない
この二つに尽きるのではないかと。
4年間同じことの繰り返しかと思いきや、昨年とは勝手が違うことがたくさん起こっており、困惑気味です。
多色ボールペンを破壊してしまった話
以前此方の記事でも述べましたが、私はよくボールペンを破壊してしまう。
clown-crown0798.hatenablog.com
これまで破壊しかかっていたボールペンを騙し騙し使用していたのですが、6月上旬ごろに、ついに酷使に耐え切れず、以下のようになってしまいました、
これは、パイロットのHi-tec c coretoの5色用。
このシルバーのものよりも古いものがこれに当たります。高校時代から使用していたもので、今迄ヒビが入っていた中、よくもってくれた、と賛辞を送りたいです。7月中旬ごろまでこのままおいていたのですが、リフィルを入れる別の本体が見つかりましたので、その時にお別れ、と。
こちらも、以前の記事から更に破壊が進みまして、黒インクを使い切ったところで、お役御免ということになりました。

ぺんてる ボールペン ローリー 3色 BPC37W 10本セット ホワイト軸
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
こちらは、ほぼ日の2009年手帳についてきたボールペンで、ヒビが入ったのは昨年の冬だったかと記憶しています。6月上旬に黒インクを使い切ったので赤インクは別のペンのリフィルとして(無理やり)適応させ、青インクのみが現在は破壊された本体の中に納まっている状態です。別のペンの青インクを使用し終わった時点で、お別れになるかと思われます。
最近壊れなくなった
そして、最近では、多色ボールペンがあまり破壊されなくなってきました。
多色ボールペンを使う頻度が下がったからかもしれませんが、これ以降に破壊が進んでいる多色ボールペンは今のところありません。それはそれで嬉しいことです。
仙崎としては、壊れやすさの法則を見つけていきたいところですが…
壊れにくい、お勧めの3色ボールペンを誰かに教えてほしいものです。
8日目を飛ばして9日目。