残り一週間ほど
今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉
今年もあと一週間ほどで終わってしまうことになってしまった。本当に最近は月日が流れるのが早すぎる。という訳で、今年の初めに立てた目標を振り返ってみることにしたい。
今年は初めに3つの目標を立てた。
- 実用英語技能検定試験(英検)一級取得
- TOEIC990
- ブログ、小説の活性化
実用英語技能検定試験一級取得
これは、当初10月12日に受験する予定であったが、インドネシア行き等を考慮して、来年1月25日に伸ばすことになった。結果としてこの措置を取っておいてよかったということになる。というのも、インドネシアから帰国してから一週間ほど試験を受けられそうなコンディションになかったためである。1月25日の分は既に申し込みを済ませており(8400円、高すぎる)、あとは試験に向かって突っ走るだけとなっている。今年中に取得できなかったのが何よりも残念である。
TOEIC990
これに関しては、今年の5月25日に受験したTOEICの記事を見ていただければわかると思うが、今回のスコアは955であった。
ブログ、小説の活性化
これについては、今年出来る限りのことをこなしたと思っている。
ブログでは何とか当初の目標であった「13ジャンル」を達成することが出来、また「100日ブログカウントダウンマラソン」も抜けた日々もあったが実施することが出来た。
駄作ではあるが小説の方も書き進めることが出来たので、この目標に関しては十分に達成することが出来たのではないかと思っている。
残り少ない時間を横目に
こうしてみると、この一年もっと有意義に過ごせたのではないか、と後悔する反面、何とか一年を無事に過ごせてよかったのではないか、と達成感に浸ってもいる。・・・まだ一年を終えていないが。
そして一年を終えてすぐ始まる新しい一年に、再び目標を掲げてスタートを切るのであろう。