13面体の賽子

最後に決めるのは自分だ。断じてサイコロではない。

ジブン手帳mini2015

使い始めて約一か月が経過した。

以前の記事で、どの手帳にするか迷っていた仙崎は、結局「ジブン手帳mini2015」を11月の初めに購入した。

手帳2015 100日ブログカウントダウンマラソン52日目 - 13面体の賽子

続・手帳2015〜出馬?〜 100日ブログカウントダウンマラソン87日目 - 13面体の賽子

 

それがこれである。今回の記事はこのジブン手帳miniについて。
 
f:id:clown-crown0798:20141128195136j:plain
 
シンプルなブラックを購入。他にホワイトとピンクがある。ブルーがあってもいいかもしれない。
 
f:id:clown-crown0798:20141128195151j:plain
ゴムバンドを外したところ。僅かだがへこみが出来ている。これが長年使い続けることで更にへこまないか心配である。
f:id:clown-crown0798:20141128195217j:plain
下部。
 
f:id:clown-crown0798:20141128195236j:plain
カバーを開いたところ。三つポケットがあり、そのうちの一つに付箋(確か50mm×37mm)を入れてみた。薄いからすんなり入るが、分厚いと難しいかもしれない。
 
f:id:clown-crown0798:20141128195259j:plain
三分冊の一つ、LIFEの名言を記入する欄。今のところ二つ。
 
 
f:id:clown-crown0798:20141128195318j:plain
これもLIFEの世界地図。今年旅行した場所をマークしてみた。
 
f:id:clown-crown0798:20141128195339j:plain
裏表紙裏。三分冊の一つIDEAが挟んである。
 
構造としては、2015手帳表紙→LIFE→2015手帳中身→IDEA→2015手帳裏表紙という感じで三分冊構造になっており、カバーには、2015手帳の表紙裏表紙を挟むと共に、LIFE・IDEAの表紙を挟み込む感じになっている。
 

肝心の記入率は・・・?

ほぼ日手帳オリジナルを使用するのを躊躇った最大の理由。それが記入率であった。この記入率は今のところほぼ100%を誇っている。なんせ、自分の行動を記入するだけなのだ、過去の事は振り返って書ける。

詳しくは次の記事に移るが、この手帳の問題点を挙げるとするならば、

  • 予定をどこに書くのか、或いは予定と記録を分けて書くにはどうすればいいのか。
  • ビニール製のカバーだが、長年使ううちにボロボロになるのでは(仙崎の手持ちは結構なハードワーク、ハイリターンを要求される。カバンがいい例だ)→ジブン手帳本家同様、ちゃんとしたカバーがあればいいのだが・・・
  • LIFE・IDEAを表紙の一枚だけしか挟めないという構造だが、これでは表紙にガタが来るのではないか(LIFEは持ち歩いてこそ意味があると思っている)→既にLIFE・IDEA共に冊子を丸ごとカバーに挟み込もうとしたが、不可能だと悟った。出来ればちゃんとしたカバーが出る際にLIFE・IDEAを冊子ごと挟めるポケットを内側につけて欲しい。
  • ペンを挟む場所が無い→学生のうちはペンケースをしっかり持ち歩いているからいいものの・・・。これもちゃんとしたカバーを出す際には付けて欲しい。 
ミドリ ベルトシール2158 スナップ13 透明 82158006

ミドリ ベルトシール2158 スナップ13 透明 82158006

 

 

ミドリ ベルトシール マグネット13 黒

ミドリ ベルトシール マグネット13 黒

 

 この商品があればペンホルダー問題は解決しそうだ。

 

おまけ

f:id:clown-crown0798:20141128195401j:plain
インドネシアに行った際に購入したミントタブレットについてきたおまけの缶。付箋を入れるのにぴったり。