取り敢えず英気は養えた。 100日ブログカウントダウンマラソン12日目
文具・本・CDで大体英気は養えるんですよ
今日も一日、暑かった。
朝から都会に出てぐるぐると色々な場所をまわった。
久しぶりに所謂「ランチ」をし、今月二回目の本屋・文具屋めぐりをし、雑貨屋にも立ち寄り、久しぶりにCD屋に入った。
「高い高い」ならぬ「都会都会」をした。
大学周辺はあまりにも都会らしくないのである。
本日の獲得品

Moleskine Classic Notebook, Pocket, Ruled, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)
- 作者: Moleskine
- 出版社/メーカー: Moleskine
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: Diary
- 購入: 19人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (55件) を見る

Moleskine Classic Memo Pockets, Pocket, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)
- 作者: Moleskine
- 出版社/メーカー: Moleskine
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 7人 クリック: 82回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
旅行用に。
以前からどんな曲が入っているか気になっていた。
自分が求めていた曲は入っていなかったが、ゲーム外で聴くとテンションは上がる。
日本製万年筆を求めて。
コンバーターつけて「布引エメラルド」入れてみた。
実はLAMY Safari スケルトンを購入して、明るい色のインクを入れたかったという。謎の欲望に恐怖。ピンクとかオレンジとかを入れたかった。しかしインクばっかり増えるのも・・・
2巻から5巻をまとめて購入。
また後日ブログ記事にするかもしれないが、やはりこの手の作品の持つ魅力に仙崎は抗えないようだ。
4巻、5巻を購入。『ホークウッド』と同じく。戦ものの魅力は半端ない。
後日上記2タイトルの比較などを含めた記事を書きたい。
そして振り子のように反動が
こうやって仙崎の物欲を満たしに奔ると、
「あ~読書してえ」
「勉強してえな」
となってくるのである・・・つい昨日英語は嫌だとかのたまっておきながら、明日になれば平然と英検の問題集を開いていたり、勉強法とか、自分の卒論とかに関わってきそうな本を読んでいたりするのである。
振り子のように反動が来て、勉強がしたくなるのである。
取り敢えず暫くは満足したので勉学に励むことだろう。・・・確証は無いが。
12日目